アライヘルメットさん、ありがとうございます。ニューヘルメット!スタジオコメさんのペイントは、綺麗で軽くて、格好良い!
2021.03.29 Monday
今日も1日、仕事では無いのですが、
かと言って休みでは無く、体のメンテナンス等で
あっという間に、時間が過ぎて行きました。
もうすぐ4月!
いよいよ、モータースポーツもシーズンイン。
スーパーGT 開幕戦に向けて
新しいヘルメットが出来上がりました。↓
毎年、アライヘルメットさんからヘルメットを
サポートして頂き、本当に感謝です。
僕は、昔からスタジオコメさんでペイントしています。
重量を考えて、とても薄くペイントしてくれています!!
今年も、綺麗にペイントされています。↓
上から見ても星が綺麗!↓
23のロゴも、良い感じ!!↓
毎年、格好良く塗って頂き、ありがとうございます。↓
マシンカラーも少しイメージしていますが↓
新調された、アルパインスターのレーシングスーツ↓
パーソナルスポンサーをして頂いている企業の皆様、
nismoファン、GT−Rファンの皆さんに
素晴らしい走りを見せられるように、頑張らねば!↓
初の唾液のPCR検査!!!2日間のテスト、無事終了。良いテストになりました。開幕戦の準備をして、頑張らなくては!2日間、サーキットに来ていただき、ありがとうございました。
2021.03.28 Sunday
2日間、サーキットに来て頂き、ありがとうございました。
今朝は、起きてすぐに、
唾液でのPCR検査↓
初めてなので、説明書を見ながら、
唾液を注入!!↓
これも、安全にレースをする為に、大事なアイテムですね。
さて、開幕前最後のテスト。
午前中は、僕が担当↓
序盤は、ウェットコンディションから↓
といっても、すぐ乾いてしまい、
かなりダンプ状態!!↓
ですが色々と、データも取れて良かったです。↓
その後、ドライコンディションになり↓
昨日、出来なかった事の
メニューをこなしました↓
最後は、ロングランも出来て、
無事、午前中のセッションを終える事が出来ました。↓
マシンの事を、エンジニアと話し↓
タイヤの事も↓
多くの事を学ぶ事が出来ました。↓
後は、データを解析して、開幕戦に向けて
しっかり準備しなくては!!
お昼休みは、GTプラスの取材↓
現時点のマシンの事などを、
コメントしています↓
2日間、しっかり走り込みましたが
テストなので、他メーカーが
どういった条件で走行しているのか
分かりませんが↓
とにかく、激戦になると思うので↓
しっかり自分自身を含めて
準備をしていきたいと思います。↓
サーキットまで見に来て下さった
ファンの皆さん、 ありがとうございました。↓
いよいよシーズンイン!↓
ドキドキしますね!!
スーパーGT 富士合同テスト1日目。明日は、雨予報なので!
渋滞が凄かった!無事、富士スピードウェイ到着!開幕前最後のテスト。ヘルメットに貼るステッカーが!!今回までは、古いヘルメット!
2021.03.26 Friday
今日は、富士スピードウェイへ!
相変わらず、東名高速道路の渋滞が!!↓
いつも、午後になると、
下りの渋滞が減るのですが・・・
2時間半も、御殿場インターまで掛かりました・・・
最近、思うのですが、自動車の台数に対して
高速道路のキャパが足りていないような・・・
早く、新東名高速道路を、開通させて頂きたいですね!
無事、ミーティングに間に合い
開幕前の撮影↓
良い天気だった事もあり、コース上で↓
GTRのマシンが勢揃い↓
今回まで、去年のヘルメットを使用。↓
新しいハンスもチェック。
今年からパーソナルスポンサーをして頂ける事になった
セーフティーライフ社の
ステッカーも出来上がりました↓
そして、カーメイト社のステッカーも↓
新しいヘルメットに、ステッカーを貼りたいと思います。
開幕戦前、最後のテスト。
マシンの準備もバッチリ!!↓
皆で良いテストになるように頑張ります。↓
桜が綺麗!開幕に向けて今年は!視線が!!!お祝い。明日は、またまた富士スピードウェイ!!忙しくてドライブにも行けず(涙)
2021.03.25 Thursday
今年は、忙しくて、まともな休みの時間を取れず・・・
やっと咲いたのに、今日も予想外の雨、
きっと今週末の雨で散ってしまうかもと思い
桜の下をウォーキング↓
トレーニングへ↓
今年のオフは、空いた時間に、しっかり体を作り込んでいるので
忙しくても、体調がとても良い感じです。
いよいよ再来週には、GT開幕戦。
更に、仕上げていかねば!!
家でPCの仕事をしていると、視線を感じました!!↓
またどっか、行っちゃうの!?と、言わんばかりの表情!!↓
明日から富士スピードウェイへ!!
週末のスーパーGT合同テスト!
出張が続き、先週のカミさんの誕生日を、
祝えていなかったので、夜は家で↓
まるちゃんは、お決まりの!!↓
かわいい!!
最近、ちょっとメタボ気味なので、
痩せないとヤバイような(汗)↓
愛犬達とも、どこにも行けてないな・・・↓
とにかくGT開幕戦まで、予定がギッシリなので
頑張らなければ!
そうそう明日発売の雑誌レブスピードの
付録のDVDに、僕のオンボード映像が↓
コメント付きのオンボード映像を、是非、ご覧下さい↓
忙しくて、全くドライブに行けていないな(涙)↓
ゆっくりドライブに行ける日は、いつになるかな〜↓
無事、富士スピードウェイSFテスト終了!開幕戦に向けて!「Mieライブ」リモート出演。二人のドライバーは、昔の富士スピードウェイのコースを知らなかった!
2021.03.24 Wednesday
今日の富士スピードウェイは、朝から良い天気!!↓
タイヤの日干し↓
ですが、朝はやっぱり空気が冷たい!!↓
開幕前の最後のテスト↓
僕も、他チームの動向をしっかりチェック↓
国本選手↓
小高選手↓
色々とテストメニューを、こなしました。
まだまだ、やらなくてはならない事は、
たくさんありますが、しっかりデーターの分析をして
マシンの基礎となる部分を、開幕戦に作り出せるように
していきたいです。
ピットで二人の選手と色々と話していたら、
古い富士のコースを知らない世代!!!!!
僕も、年を取るはずですね(汗)
でも、若いドライバーといると、ある意味
刺激をもらうね〜!!さらに頑張らねば!!
ピットワーク練習も↓
メカさん達も、しっかり準備をしていました↓
とにかく、1秒以内の大接戦。↓
皆が一つにならないと、勝てないので
しっかり、またミーティングを重ねていきたいですね↓
テスト後は、富士スピードウェイの施設内で
「Mieライブ」リモート出演↓
亀山市長が、新名神の開通式の時のF1デモランの事を
覚えて下さっていて、嬉しかったです。↓
ある意味、こちらも貴重な体験でした。↓
これからも、三重県全体が元気に!そして発展を続けて欲しいですね。
Mieライブ、ご視聴して頂き、ありがとうございました。
今日は、1日、動き回りましたね〜!!
明日も、しっかり自分の為に、頑張らねば!
やっぱりこの車は、燃費が良くて、走りますね↓
なんでクリーンディーゼルを無くしちゃったのかな〜!
スーパーフォーミュラ富士テスト初日。明日は「Mieライブ」リモート出演。
2021.03.23 Tuesday
今朝は、昨夜の雨の影響で、
少し走行プログラムが
遅れてしまいましたが↓
2台とも、たくさんデータを収集する事が出来ました。
小高選手も、セクター2では、
全体ベストに近いタイム↓
だいぶ、SFのマシンに慣れてきた感じです。↓
国本選手も、たくさんのプログラムを消化して↓
明日に向けて、マシンを仕上げていけそうです↓
少しずつ、自分達がやらなくてはいけない事が
見えてきているので、明日、タイムに繋がると良いのですが!!
他チームも手強いので
しっかり、準備をしていきます。
初日は、コースサイドで、
他のマシンをチェック!
この車は、どこでも行けるので、
ある意味、便利ですね!↓
明日は、テスト終了後、
「Mieライブ」リモート出演です。
夕方5時40分から是非、
三重テレビ放送をご覧下さい。
またまた富士スピードウェイへ!明日からSFテスト。エクストレイルのバックモニターが!!懐かしいスタートシーン!
2021.03.22 Monday
今日も、午前中は、自分のスキルアッププログラムをこなしました。
今週は、今日含めて2回しか出来ないので、
しっかり頑張らねば!
夕方には、富士スピードウェイへ↓
しかも気温も低く雨!!!
チームも車検に行く為に、
マシンにカバーを掛けて↓
今回が開幕戦までの最後のテストです。
KCMGチームにとって、
スムーズにテストが進められるように
僕も、頑張ってサポート出来ればと思います。↓
今回、天気が微妙だったので、
久々にエクストレイルで
移動したのですが、バックする時、
モニターが真っ白!!↓
購入した時から、この状態ですが
カメラのレンズが、日焼けしちゃったのかな・・・
これ、カメラレンズだけ替えられるのかな!?
そうそう昔、僕がFN時代にスタートした時の
オンボードが! 懐かしいですね!!
富士スピードウェイオンボード!ミシュランPS4S、トレッドウェアが300だから、耐摩耗が良い!だから減りも少ない!でもグリップも良い!!!
2021.03.21 Sunday
今日は、スーパー耐久の開幕戦もてぎRdの
リモートゲスト出演でした!!↓
ご覧頂き、ありがとうございました!!
雨の中、皆さん大変そうでしたが、お疲れ様でした!
富士24時間レース、楽しみですね。
さて、昨日の富士の動画をTwitterに掲載しました!
是非、ご覧下さい。
このグリップが、ちょうど良い感じに
コントロールの勉強になりますね!↓
最近、知ったのですが、ドリフトでタイヤを購入する時に
トレッドウェアの数値別でグリップが低い、高いで
タイヤを選べる事に!!
今は、140の数値のタイヤを
フロントとリヤタイヤに履いています!↓
数値が少ない程、グリップが高いのですが
確かに70だと、かなりの金額でした!!!減りも早いらしい!
ミシュランPS4Sのトレッドウェアは300!!
確かに、耐摩耗指数が良いのに↓
グリップも良い!!
普通なら、グリップが低くて固めのコンパウンドだと
300という数値が出せると思うのですが!
サーキットも走れて、耐摩耗数値がここまで良いタイヤは
他にないでしょうね!!
最近のハイグリップタイヤは、どれ位の
トレッドウェアなんでしょうね!?
タイムアタックのイベント等で
よくSタイヤクラスとラジアルタイヤクラスとありますが
トレッドウェアでクラス分けしたら、どうなんだろう!
クラス分けが、ある意味、大変になるかな!!
でも本当に、このタイヤは、サーキットでも
綺麗なトレッド面で、減りも少なくて
良い練習になりますね!↓
ちなみに、スパ西浦でニュータイヤを投入して50分×2
鈴鹿サーキット20分×3
富士スピードウェイ30分×3!!!
改めてこのタイヤの凄さを感じますね〜!!
グリップが良すぎるタイヤは、減りも早いですからね!
このくらいのグリップで楽しむのが一番楽しいですね!